こんにちはー!!長谷川陽子です^_^


現在、タイに住んでおります。


家は夫がハーフDIYで建てたので、

ほとんど日本の当たり前にはいかず

創意工夫が必要な日々です。


それで今日は排水口の話なのですが、


排水口の中を除くと

ドロっとしたものがパイプの中にこびりついてる。。。


うちのは「排水口の外に生ゴミをキャッチするポスト」を設置しています。


けれどポストに行き着く前に管の中でヘドロ状になっているのが目視出来ました。


それはまるで腸に溜まる宿便のようです。


それで重曹とクエン酸の掃除を試みました。


①重曹を排水口にまいてしばらく放置。


②2リットルのお湯を沸かしてクエン酸大さじ2杯。


③お湯が冷めたら排水口に少しずつ注ぎ込む。


排水口に注ぎ込んだらシュワシュワと音がして、ソーダ水のように白い泡が立ちます。


それを何回か繰り返したら、綺麗さっぱり無くなりました✨


臭いもなくなってスッキリ。


重曹&クエン酸最強。


最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて

長谷川陽子