こんにちは、長谷川陽子です。


私ね、子育て向いてないんです。

それは最初からわかっていました。


なぜかというと自分がクレイジーだからなんです。

自分の中に潜む狂気(クレイジネス)みたいなものがあって、

それをDNAとして受け継ぎたいなんて思いませんでした。


だから修行の道は私にとってはありがたかったんです。


社会では「結婚」「出産」が「人の幸せ」と定義されているので、それから外れることに対して「幸せじゃない」とされてしまいそうで、


自分というより、

親に対して申し訳ない気持ちがありました。


けど、

それでも型にハマることが出来なかったんです。


と言いますか、

そんな無責任なことができなかったんです。


だから両親には早々に「今生は修行する人生なので結婚しません」って宣言したんです。


だってそうしないと親は「いつ結婚するんだろう?」ってヤキモキしちゃうから。


宣言したのが大体33歳の時。

それで両親は「この子は言い出したら聞かないから」って諦めてくれました。


それで38の時にレック(旦那様)と恋に落ち、

結婚を決めました。


その時の私は「彼の子が欲しい」と思ったんです。

自分の狂気(クレイジネス)を凌駕して、彼の子供を創ってみたいって思ったんです。



おそれがマイナスなら

愛はプラスです。


妥協はプラマイゼロだから結果ゼロです。


マイナスを凌駕する強いプラスがあってこそ。


なので周りから見たら手のひら返しで結婚しました。


母も父も結婚の報告をしたら大祝福でした。

なんせ独身を貫くと言った私でしたからw


父に至ってはレックが「娘さんをください」と言ったら、

返す刀で「コングラッチュレーション!シャンパン!乾杯!!結婚式いつ??」とたたみかけましたw


(20代の娘なら父親は厳格な存在なのに、30後半になって行き遅れそうになった瞬間にバーゲン感が出てくるから、いとをかしw)


それで、私たちの間には子供が2人います。


やーーーっと子供とコミュニュケーションが

取れるようになってきたなって思います。


今までは子供に対して

「育てなきゃ」「ちゃんとさせなきゃ」が勝ってました。


けどやっと対等に話せるようになってきた感じがします。


最初から言ってますけど、

自分にクレイジネスがあるので

子供に遺伝していないか心配で

子育てに対して厳しくなってしまってました。


けれどある出来事がきっかけで

関係性が変わりました。


それですごく楽になったんです。


なので、

そのうちその出来事について話したいと思います^_^


最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光を込めて


長谷川陽子