先日、バンコクにいる生徒のカイちゃんが遊びに来てくださいました。
その時に子供達に絵の具セットをプレゼントしてくださったんです。
美しくないですか✨
彩どりの絵の具がズラッと並んでキレイに収められている様って右脳も左脳も働く感じがします。
この箱のスタイリッシュさも秀逸だなって思います。
センスがいいモノに触れるのは子供の感受性へのご馳走ですね^_^
それでカイちゃんが帰ってから、
息子たちは毎日絵を描くのかと思いきや
何故か色水を作るのにハマってます。
それというのも、
カイちゃんがくれたもう一つの絵の具の箱が関係しているようで。
どうやらこの混色表に興味津々な様子。
最初は「勿体無いからやめなさい」って言ってたんですけど、そのうち自由にやらせようって気持ちに。
「キレイな色を見てお仕事頑張ってね」と、私のデスクに並べてくれました。
気持ちはとてもありがたいけれど、
昭和の家の外に並べられた猫の尿よけみたいで圧迫感があるなぁw
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子