1月から始まった「心の調律 陰ヨガ瞑想講座」ですが、あっという間にもう終盤です。

 

寂しいぃぃ。

 

講座内ではシェアタイムが何回も繰り返されます。

 

講座内では、受け取った情報を自分に定着させるために

インプットとアウトプットを繰り返します。

 

ただ聞いただけでは自分のものにはなりません。

自分の言葉で表現をしてみて自分自身がどれだけ理解しているかを実感することが出来るし、

 

またほかの人の言葉で聞くと新鮮さがあるので

全く別の角度から物事をみるキッカケとなったりもします。

 

そんなことから、皆さんには頻繁に声を出していただくのですが

なるべく自分の内側とつながった言葉を出していただく練習もしています。

 

そのためには仲間内が安全であることが何より必要となります。

 

講座には色んな方が参加されます。

全くの初対面同士が出逢い、心について深く語るわけです。

 

長年一緒にいる人にも話していないような心の機微について語り合うわけですから

人によっては特殊な経験ともなります。

 

これらの体験を繰り返すうちに

 

私たちは結局同じなんだ。

 

私たちは結局ひとつなんだ。

 

という、ワンネスの感覚が腑に落ちたりするのです。

 

このような心の旅を一緒に行うと、

特別な仲間意識が芽生えます。

 

忙しい現実世界に戻るとついつい疎遠になってしまい

そのまま連絡がプッツリ途絶えてしまう人もいますが

 

これからの人生でも縁を切らずにつながり続けると、

その仲間が、心の窮地を救ってくれる救世主になったりすることもあるのです。

 

人生において、

 

本当に必要なものはなんなのか。

本当に大事にするべきことはなんなのか。

 

そんなことを考えながらの心の旅。

 

それが「心の調律 陰ヨガ瞑想講座」です。

image

皆さんとの素晴らしいご縁を大切にしながら、残りの時間を過ごして参りたいと思います。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

 

長谷川陽子