お友達と仲良くしたいのに
会うと疲れて
しばらく会いたくなくなる
こういう事ってありませんか?
楽しくしたいだけ
相手のことも嫌いじゃない
なのにお互いの「我」がぶつかるのか?
なんか疲れちゃう。
結局私が大人になれないから
私が悪いって罪悪感もすごい。
だから頑張ってみるんだけど
相手の小さいことが気になって
なるべく受け流したいんだけど
それが積み重なって
結果疲れてる。
「疲れ=憑かれ」
相手が悪いんじゃなくて
自分の思いが自分を疲れさせているんです。
こういうことに疲れる人って
とっても繊細な人です。
この世界のほとんどの人は
あんまり理解してくれません。
理解してもらおうとすると
結局病んでる人扱いされちゃうから
人に話すこともできません。
こういう人に必要なことって何か。
それは感受性のコントロールなのです。
心がどうしてコロコロ揺れ動くのかを学んで、
心の性質がわかればコントロールするのも簡単。
人付き合いでなんか疲れちゃう人
外の世界の内側の世界の相違で疲れちゃう人
そういう皆さんのための1dayセミナーやろうと思います^_^
自分が楽に生きれる生き方を目指しましょう♡
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子