息子が真剣な顔で「お願いがある」と言ってきました。

 

どうしたのかたずねると

 

「木曜日のサッカークラブを休ませてくれ」と。

 

一体ナニゴトか、更にたずねると

 

「放課後に友達とポケモンカードのトレーディングをしたい」と。

 

息子の学校ではポケモンカードが大流行り。

 

あまりに流行ってポケモンカードの学校への持ち込みは禁止になりました。

(そもそも学校に関係ない物も持ち込みが禁止なんだけど)

 

それで放課後に親に持ってきてもらってトレーディングをしようって話になったようです。

 

私たちの家は学校から片道1時間の距離なので

学校が終わったらさっさと帰るから、友達と遊ぶ時間は一切与えていません。

 

私が子供の頃は学校と家の距離が5分~10分程度だったので

毎日友達と遊んでいました。

 

学校は勉強をする場所だから、やっぱり友達と遊びたいよね。

 

なので了承しました。

 

それで放課後、校門の外の学校の敷地内にあるペアレンツ・サラで

ポケモンカードのトレーディングが行われました。

 

トレーディング相手はフランス人のルカ。

それがモンスターの強さとか希少さとかを二人で真剣に話し合ってカードを交換している様が

なんとも微笑ましかったです。

 



ルカのお母さんと私は子供たちの横に座って子供たちがカードを交換する様を眺めたり

日本とフランスの情報交換を交わしたり。

忙しい毎日の中で突然ポッと出来た面白い時間でした。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

長谷川陽子