人間って自尊心を持とうとしますね。


それが悪いことではないけれど


家柄がいいからとから

親が金持ちだからとか


そういうので威張るのはダサいなって思います。


私は運の良いことに

日本に生まれて、

親からの愛も受け取って

そこそこ不自由なく育ってきました。


けれど日本にいる時は

そこに感謝出来なかったんですよね。


当たり前だと思ってた。


けれど海外に飛び出して考えは変わりました。


道端で親と並んでお金を恵んでもらおうとする子供

私よりも全然若くて全然美人なのに春をひさぐ女の子。


世界ってアンフェアです。

全くもって公平じゃない。


そこから宗教性が芽生えました。


そこから感謝する気持ちが芽生えました。


皆さんはどうですか?

今ある環境を、自分が持っているものを

当たり前だと思いますか?

そして見たくないものから目を背けますか?


今、人類は上昇のための学びの最中です。


あなたの快楽を手放せとは言いません。

けれど持っている人は持たざる人に分け与えましょう。


あなたにとっての少しが

他者にとっては多くだったりするのです。


あなたの良きことのために行いましょう。

心を育てましょう。


最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて。


長谷川陽子