「最近、日本語補習校があまり面白くない」と
深刻な顔で言う息子。
ま、まさか学校でイジメられてる…?
けれど授業参観の時は仲良くお友達と遊んでたし!
2者面談の時に担任の先生も
「大悟君はみんなと仲良くて、クラスのムードメーカーです」って褒めてくださってたし!
いやいや!!!
大人の知らないところで
何が起きているのかは分からない。
「どうしてそう思うの?」と慎重に聞いてみると、
「クラスのみんなからの僕への愛が足りない気がする」
と言う回答が。
……ん?
みんなからの愛が足りない?
脳が理解するのに数秒かかりました。
突然何を言い出すのかと思いきや。
こっちからするとなかなかの珍回答だけど
息子からすると結構真剣なら悩みだったりするから
笑ってはいけない。
「どういうことなの?」と更に聞いてみると、
「パンヤデン(インター校)のみんなも
お母さんの生徒さんたちも
僕のこと愛してるじゃん。
お父さんとお母さんも
親戚のおじさんたちも
みんな僕を愛してる。
けれど日本語学校のみんなは、
なんていうか…普通なんだよね🤔」
と言いました。
とりあえず、どこからツッコめばいい??
普通の何がダメなの⁈
そんなに愛されてるのにまだ愛されたいの?
国民的アイドル的存在なの?
ツッコミどころが満載すぎる!!!
しかも本気で悩んでるし!!
こういう時皆さんなら、なんて答えますか??
もう正直言って何を言えばいいのか全然分からず返答に困りましたよwww
け・れ・ど!
私は人々に愛と光をお届けする
魂のヨガ教師!
こんな時は仕事スイッチをオン

そっちのスイッチを入れるとね
アラ不思議

世界の見え方が変わっちゃうんですよ。
そして私は息子にこう言いました。
「沢山の人に愛されてて幸せ者だね💕
それだけ沢山の愛をもらってるなら、
日本語学校は愛を分け与える場所にしてみたら?」
こんな答えどうかしら?うふふ。
今日も素敵な一日でした

メルマガ配信始めました^_^
皆さんの魂の進化促進につながる内容をお届けしていきたいと思います☆
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子