昨日は息子たちが通う

グリーンスクールpanyadenの運動会でした。


コロナ禍で運動会は数年未実施だったので

長男の大悟は幼稚園の時に一回参加したっきり。

次男は初の運動会。


panyadenの運動会、私的にすごい楽しいです。


チーム色別のパレードから始まって、

ラジオ体操の代わりにズンバを踊ります。


子供達の徒競走も、西洋人の親が

ここは競馬場か?ってくらいの熱気と怒声が

けっこう面白いです。


息子も日本語補習校ではぶっっちぎりでしたが、ここでは真ん中。


左が息子の大悟です。

いやいや、この体格差でよく頑張ってますよ。


多分、ここで鍛えられてるおかげで日本語学校では強いのかと思います。


そして幼稚園部の競技

スーパーマンのマントをつけて飛ぶように走る!


かわいい!!

いいと思う!


最後は親も駆り出されて、私も飛ぶように走ってきました!!


この学校は平素、子供達が裸足で過ごすので

危険物が完全に取り除かれているので

裸足で走るのが気持ちよかったです。


コロナ前までは

全校一貫だったのですが


コロナへの配慮もあって

今年から幼稚園は別場所での開催で


何が大変って、親ですよ笑い泣き


子供2人の頑張ってる姿を目に焼き付けたいのに

それが叶わず、


最初は長男を私が見て

次男を夫が見る的なルーティンだったのですが


長男が気持ちよく疾走する姿を見て

夫にも見て欲しくて


途中で交代したりして


なんかちょっと慌ただしかったけれど

兎にも角にも参加できて心から良かったです。





最後まで読んでくださってありがとうございました!

愛と光を込めて


長谷川陽子