この世には合う人合わない人がいるものです。
波長は環境やDNAから作られると言われていて
似たような環境、親の思想、生活で人は作られます。
家族でお笑い番組を観るのが大好きで
ジョークでゲラゲラ笑う家族に育てば
みんなでゲラゲラ笑うのが当たり前になりますが
時にそれを下品に感じる方もいるわけです。
自分が気の合う人とだけいればいいじゃん。
気の合わない人は近づいてこなければいいじゃん。
って思うかもしれませんが、
それの極論が国同士の戦争です。
「アンタ合わないからここから入ってこないで」
って線引き続ければいいかもしれないけれど
緊急措置としてはそれも仕方ないけれど、
核化は意識レベルの高い行為ではありません。
調和・融合
あなたはわたし
わたしはあなた
を目指すならば
垣根を外していく努力が必要です。
そのためにはまず知ること。
闇雲にやっても嫌われるだけです。
社会にはいろんな人がいて
いろんな考え方を持って生きています。
不用意に話すと、
時としてその言葉は相手にとって攻撃とみなされる可能性があるのです。
例えば中指を立てるハンドサイン。
テレビで観て覚えた子供は
面白がってやったりしますが、
一つ間違えると殺されますから。
調和・融合の第一歩は
お互いを知ること、理解しようと努めること
そして何より自分を知ることです。
最後まで読んで下ってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子