今日は1週間に1度の日本語補習校の日。
いつもの如く朝早くからせっせとお弁当を作って、
バタバタと子供たちを学校に送り出しました。
私としてはやり切った気持ちでいっぱいだったのですが、
まさかあんなことになるとは・・・!
お弁当の時間、
息子が箸ケースを開くと・・・入ってない。
なんと箸を入れ忘れたのです!!
学校から帰って来た長男が開口一番
「お母さん、お箸が入ってなかったよ!」
と空の箸ケースを見せてくれました。
マジで~~~!!!
更に次男も
「お母さん、スプーンとフォークが入ってなかったよ!!」
と空のケースを見せてくれました。
マママ、マジで~~~!!!
「どうやって食べたの???」と訪ねると
学校で貸してくれて事なきを得たそうです。
大爆笑しながら
「ごめんね~!!」と謝ると
優しく
「いいよ」って言ってくれました。
完全に私のウッカリ!!
何の申し開きもありません!
学校行ってお弁当食べようとしてきっとケースの中身を二度見したことでしょうw
長男のみならず次男までも!!!
本当にごめんね~
学校に予備があってよかった~!!!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子