もう3年も前のことになりますが、

 

子供の学校に向かえに行く道で事故りました。

 

ウチから学校は少し距離があって、

車を運転する夫はちょっと急いでいてスピードが出ていました。

 

夫は二車線道路の左側を走っていましたが

右車線に入って車を一台追い抜いて

再度左車線に入ったのですが

 

左に入った瞬間に目の前に

リヤカーを引いたバイクのおじいちゃんがいて(前の車で見えなかった!)

その車を避けるため?

 

ブレーキを踏んだ瞬間に車が制御を失い

そのまま左のガードレールに激突しました。

 

私は助手席に乗っていたのですが

事故のその瞬間、昔友人に言われた言葉を思い出したのです。

 

その言葉とは

「交通事故で衝突した時は首を下に下げて頚椎を守ること」

 

交通事故で怖いのは後遺症です。

 

凄いGが強いジェットコースターは

衝撃から首を守るために

後頭部を背もたれに付けるように言われたり

下を向くように言われたりしますよね。

 

交通事故も衝撃で首を痛めてしまいがち。

首の骨は細いってことと

神経が沢山集まっていて脳につながる大切な場所なので

結構重要です。

 

それで私も下を向こうとしたんですけれど、

目の前に物凄い速さでガードレールが迫って来るのって

結構な恐怖!!!

 

衝突の瞬間、

無意識に身体を右によじってしまっていました。

 

それで一回頭の中が真っ白になって

気づいたら上半身が後部座席の方に突っ込んでいました。

 

本当に幸いなことに

夫も私も無傷で無事でした。

(頚椎も無事でした)

 

そしてビックリしたのが車はペッシャンコ。

 


事故を起こした夫は私の無事を確認すると

さっと車から這い出て、にこやかに交通整理をはじめたから驚きますw

(本当にたくましいw)

 

通行人の人たちが沢山集まってきて

心配そうに車の中を覗きこんで私に「大丈夫?」と声をかけてくれましたが

 

車の中の写真をバシャバシャ撮りまくっている私の

七転び八起きぶり(転んでもただでは起きないw)を見て

皆去って行きました(^-^;

 

タイでの交通事故の話でした。

 

ところで

その時乗っていたのはミラージュで、廃車になりました。

 

「彼女(車)が守ってくれたんだね。ありがとう。」

って二人でミラージュにお礼を言って

子供が生まれてから沢山の想い出があるミラージュに別れを告げました。





それにしても二人とも無事で本当に良かった。

そしてなにより子供が同乗していなくてよかったです。

 

皆さん、

交通事故は気を付けてくださいね!

そして万が一事故の時は首を下げること思い出してくださいね!

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光を込めて

 

長谷川陽子