小3の息子の学年が1泊2日のキャンプに行くということで、

学校で説明会が行われました。

 

親と離れての初のお泊り!

とうとうこういう日がやって来た!

 

息子もとても楽しみにしているし、

私も夫もウキウキした気持ちで説明会に参加しました。

 

体育の先生から、

宿泊場所やアクティビティなどについての説明がされ、

最後に質問会となりました。

 

そこで最初に挙手した少し神経質そうなタイ人のお母さんから発せられた質問が

 

「このキャンプの責任者は誰ですか?」

 

シーーーンと静まり返る会場。

 

体育の先生が

「キャンプの責任者ですか?」と聞き返すと

 

「そうです。何かあった場合の責任者はアナタですか?」と更に問われ

 

先生は

「責任は学校にあります。」と答えたのちに、

 

そのタイ人のお母さんから更に厳しい言及が行われて

 

最終的に先生は

「責任は参加する全ての教師にあります」と言わさせられたのでした。

 

もう絶句・・・www

 

我が子を心配する気持ちは分かるのですが、楽しい気分が恐怖のどん底へ💦

 

しかもですね、ここで終わらなかったんですw

 

この話続きますw

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

長谷川陽子!