私はタイの人と結婚して、チェンマイに住んでいます。
もともとは旦那さんの実家があるバンコクに住んでいましたが、
私がヨガを教えているのと、子供たちを育てるための環境を考えて
スローライフが送れるチェンマイに引っ越して7年目となりました。
2人の子供たちはグリーンスクールに通っています。
PANYADENというその学校には新しい感覚で
子供を育てたい家庭が世界中から集まっています。
6年前、私たちはチェンマイ中の
インターナショナルスクールを見学しました。
チェンマイには学校認可のないホームスクールも混ぜたら30校近くのインター校が存在します。
20校近くまわりましたが、私にとっては全てが「帯に短し襷(タスキ)に長し」の状態。
イギリス系の有名なある学校は誘拐防止?
物凄い高いフェンスに覆われていて、入り口という入り口にはセキュリティが立っていて。
・・・刑務所?って思いました。
あるアメリカ系の学校は父兄を「お客様」と呼び、
私がヒッピーみたいな恰好しているから?冷やかしだと思われた?
受付の目に光がない女の人に校内を案内され、質問にはほぼ答えてもらえず。
こんな感じで、「ここに子供を通わせたい!」って思える学校が見つけられませんでした。
諦めかけたその時、最後の最後に友人から「こんな学校があるよ」って、教えてもらったのがPANYADEN。
最早あまり期待もせずに訪れてみると、、、、
敷地に入る美しい竹林のトンネルがお出迎え!!
う、美しい…
私この時点でハートを鷲掴みにされました。
そしてトンネルを抜けると・・・
そこには信じられないくらい美しいグリーンスクールがありました。
美しいし、エネルギーが素晴らしいんです。
全てのフォルムは角をそぎ落とし緩やかなカーブを描くように設計されています。
自然界には直線がないので、この緩やかなカーブは自然との調和を生むのです。
中に入らなくても、説明を受けなくても
私のハートが「見つけたー!!」って叫んでいました。
PANYADENはインターナショナルスクールなので、授業料は少しお高めです。
私もしがないヨガ講師ですからマハラジャじゃありませんし、油田をもってるわけでもありません。
けれど、子供たちが大人になった時に
「お母さん、PANYADENに通わせてくれてありがとう」
ってきっと感謝される日が来ると思います。
私が行きたいもん!!!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子