先日、5歳の次男チサトがウィルス性気管支炎入院しました。
今はすっかり健康なのですが、
付き添いで入院していた私に長男の大悟が「お母さんがチサトが入院した時、一緒に病室で寝てて勇敢だと思った」と。
「どういうこと?」と私が聞くと
「チサトはあんなに咳が出て感染るかもしれないのに、お母さんずっとチサトといて、すごい勇敢だと思った」と言ってくれました。
自分の子供を看病するのは自然なことだし、(むしろ心配だから他の人に任せたくない)
万が一感染ってしまっても、「私がもらって子供が楽になるならドンと来い!」みたいな心境だったので、
息子からの賞賛は私にとって嬉しくも驚きなことでした。
病気の人を看病する時に、自分も病んでしまっては共倒れになりますから
「もらわん!」みたいな強い精神力が養われるし、
「万が一もらっても重篤化させない!」という心構えで栄養の摂取を心がけるようになりますね。
こういう時にヨガの様々な智慧は本当に身を助けてくれるからありがたいです。
私は健康をヲタクなので、食事、エネルギー、ヒーリング、体操、チャクラ活性、全てを通して肉体の健康維持をやっています。
自分の調子が悪い時も、家族の誰かが調子悪くなっても、いつも出来ることは全てやります。
魂の容れ物である肉体の健康維持はとても大切です。
講座の中でも健康に関する話を沢山しているので、健康ヲタクの方はご参加になると楽しくて大好きな内容なはずです^^
さてさて、明日はハロウィンですね。
学校がグリーンスクールで、衣装の購入はNG。
サスティナブルな素材で家で作ってくれと言うお題が出されて、今日は私は一日中ヨガのティーチャーズトレーニングだったので、旦那さんのレックが竹と布で死神を作ってくれました。
子供たちご満悦👻
明日はいいハロウィンになりますように^_^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子