雑談って難しいですよね。
適当な話をしなければならないというのが何より難しい。
その場の空気を壊さないように、その場に適した適当な話をする…
これってトークスキル高くないと無理じゃないですか?
付き合いとかで誰かと話す時に
みんなが興味がある会話に着地すると、
ママ友なら子供と学校の話で
仕事場なら仕事の話で
結果いつも同じ話で
どーーでもいいわって気持ちになりがちです。
「イギリス人はいつも天気の話をしている」なんていうジョークがありますが、
この日常会話には本当は「何か異変がないか?」を察知するという意味があります。
本来はただそれだけ。
だから嫌われないために参加しないととかで
ズルズルいる必要はないとも言えます。
そう思えたら、多分社交も少しは楽になるのではないかと思います^_^
かくいう私の場合は、家で仕事もしていますし、田舎暮らしのために人付き合いが極端に悪くなっております。
けれどだからこそ短い時間で必要な情報をゲットする能力も磨かれている気がいたしますw
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子