今日、4期の卒業生のMさんからメールを頂きました。

 

Mさんは駐在員の旦那様について十数年ヨーロッパを転々とした後に

 

セイクリッドハートヨガのティーチャーズトレーニングを受講してくださり、

 

現在は日本に帰ってヨガのインストラクターとして活躍なさっています。

 

Mさんには3人のお嬢さんがいらっしゃって、お嬢さんたちが独立なさった今、

 

第二の人生としてヨガのインストラクターの道を選ばれました。

 

ティーチャートレーニングの日々は本当に濃厚な時間です。

 

大人になると、うわべだけの人付き合いは上手になりますが

 

深いところで腹割って分かり合うということがなかなかなくなります。

 

ティーチャートレーニングは自分だけで行うものではありませんから、

 

生徒と教師が日々入れ替わって、学び、教わりを繰り返します。

若い子が年配の人に学ぶのは普通かもしれませんが

 

50代の人が20代の子から教えてもらうような光景もよく見ます。

 

だからこそ、一生の仲間になるのです。

ティーチャートレーニングが終わって、どんなに遠く離れても仲間は仲間。

 

年齢も環境も考え方もちがう人たちが、心の深いところでお互いに安らぎを感じられる、

それがティーチャートレーニングの素晴らしい学びです。

Mさんは現在、神戸にお住まいで、

 

神戸には私の兄弟弟子のぬんちゃんが「スタジオわに」というヨガスタジオを運営しているので、ぬんちゃんに会ってきたというご報告を下さいました^^

それでMさんがぬんちゃんと一緒にヨガをしている時に、ぬんちゃんもMさんも私を感じたそうなんです^^

 

私自身、「スタジオわに」行ったことないのになぜかすでに何回も訪れている感覚を持っているから不思議ですw

 

Mちゃんの同期のうちのモデルもやってくれているNちゃんからもつい最近結婚のご報告を頂きました。

←Nちゃん(ちゃっかり宣伝も差し込むw)

 

 

きっとそのうち旦那様とチェンマイに来てくれるはずですw

 

こんな風に、卒業してもずーっとつながり続けられるのが嬉しいですね。

 

大人になると人付き合いが面倒になったりもしますが、ヨガのティーチャーズトレーニングを通して知り合った人たちは

 

シンプルでありながら、あたたかくて、最高なのです。

 

またみんなに会いたいですドキドキ

 

さぁ、今回のティーチャートレーニングにはどんな人たちがやって来るか?

 

今から楽しみですラブラブ

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

 

長谷川陽子