今日は経絡陰ヨガ講座の修了証作成をしていました。


修了証って文字を沢山入れないといけないので、


文字のフォント、配列、全体のバランス


諸々整えるのが結構大変〜!!!


キラキラ過ぎても品格下がるし


真面目すぎてもスタイリッシュさに欠けるし


結構凝ってしまいます。


その中でも大事なのがフレームだと思うんですね。


フレームで印象が決まりますから、


フレームを取っ替え引っ替えするのに相当時間を要しましたわ。


やっとフレーム決まって、


そこから文字入れ始めて、


今日は作業に半日以上費やしましたw


今回の修了証はPDFデータをメール配信するので、物質次元の郵送作業がない分1日で終わらせられたのは自分的にすごいことです。


はい、こんな感じで作りました。



正直、上が詰まりすぎているのが気になりますwww


次はcertificate of completionの文字を透けさせてババーンと載せてみるかな?


つか、もう少し遊び心あってもいいかも。


てなかんじで、結構楽しんでますw


50時間の経絡陰ヨガ講座の指導者育成コースを5月に開催予定です^_^


最後まで読んでくださってありがとうございました💖


愛と光をこめて


長谷川陽子