10月末から感染者が400人に増えたチェンマイ、

 

パンヤデンは10月から学校が再開していましたが、

 

政府の通達で、11月から再開していた学校も閉鎖することになりました。

 

まだ再開していない学校の中には11月から再開する予定だった学校もあるので、

 

本当にガッカリな出来事です。

 

それでもパンヤデンは学校が精力的に再開に向かって動いてくれて1か月開けてくれたので、

 

私としては本当にありがたいことでした。

 

パンヤデンはいつも頑張ってくれて、私たち父兄へのシェアも常に心あるものなので、今回の閉鎖も残念ではありますが

 

肯定的に受け止められています。

 

前回のオンラインは引っ越しの最中で、キッチンも建築中でトンカントンカンしている中だったのでなかなか落ち着きませんでしたが、

 

今回は以前よりは落ち着いて参加出来そうです。

 

ちーちゃんのスタディスペースも作りました。

自分のスペースが嬉しかったらしく、ずっとここにいますw

しかもちゃんと整理整頓出来るようになりましたラブラブ

オンラインの良さは、クラスの状況が覗けること。パンヤデンの先生達って本当にいい先生ばかりなことが分かります。私も子供の時にこの学校に行きたかったわ〜キラキラ


息子達に加えて私もオンラインクラス(私は教える側ねw)の真っ最中なので、

 

お互いの声がオンラインに入ってしまうのでスペースの確保が今後の課題です。

 

(WIFI拾える場所が限られていて、タイゴと私が並んでオンラインに参加していて、私が生徒さんに指導している声が、タイゴのクラスに聞こえてしまい「タイゴ君のお母さんはヨガを教えているんだね~」って先生が説明するくらい声が入っているようです。すいませんw)

 

今日のオヤツはべっこう飴だよ~。


素朴な甘さが美味しいです♪

 



甘味がイマイチのイチゴと、塩気の強い梅干しを飴に絡めたら、衝撃の美味さでしたw

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

 

長谷川陽子