昨日はオンライン・ヨガティーチャーズトレーニング9日目でした。

 


セイクリッドハートヨガのオンライン・ヨガティーチャーズトレーニングは平日コースと週末コースが並行して同時に走ります。

 

平日の1週目が終わり、昨日と今日が週末の1週目となります。

 

講師からしたら同じことを2回繰り返すことになるわけですが、

 

現場は水物。

 

その場にいる人のエネルギーを受けて、状況は様変わりしますから、

 

1度たりとも同じことが繰り返されることはありません。

 

ということで昨日も一日濃ゆい時間を過ごさせていただきました。

 

ティーチャーズトレーニングがはじまると、家族との過ごし方が大きく変わります。

 

通常は私が主婦ですが、トレーニング中はレックが主夫になります。

 

けれど、子供も大きくなって状況はどんどん変わるので

 

いかに世界中の潮流を読んで来たダイビングガイド(レックは元スキューバダイビングガイド)でも、楽勝なわけではありません。

 

元気が有り余る子供たちは6時に目を覚まして、

 

夜も明けきらない明け方から電子銃で銃撃戦をはじめたので、強制的に起こされることからはじまって、一日中大騒ぎ。

 

日中は炎天下なので、外で遊ばせられない分、至近距離で大騒ぎされて大人もストレスが凄いです。

 

と、いうことで昨晩、大悟と一緒に一日のスケジュールをつくりました。

 


このスケジュールにあわせて行動しようってことで寝たのですが、今朝起きて

 

何故か朝っぱらからYouTubeを開いて観せはじめるレック

 

言ったのに。昨日言ったのに。

 

こういうところ本当に理解不能です真顔

 

ひとたび子供がYouTubeの沼にハマると抜け出させるのが本当に大変。

 

それで仕方がないので、タイマーを30分にかけて30分だけ観させました。

 

大悟は時間の概念が既にあるし、学校でタイムテーブル通りに動いているおかげで駄々をこねることなくカルキュラムをこなすことも楽しめるようです。

 

ちゃんと時間通りにYouTubeの沼から抜け出して、読書をはじめ、その後朝ごはんを食べて自転車で汗だくになるまで遊んで、

 

↑大悟の朝ごはん。OLか。


今はお絵かきやパズルで遊んでいます。

 


この後ランチを食べさせて、お勉強タイムが始まると共に私もトレーニングに向かいます。

 

タイムテーブル通りにうまくこなせるか?

 

楽しみです^^

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

愛と光を込めて

 

長谷川陽子