今夜の我が家の夕飯は天ぷら。
ハッキリ言って日本にいる時に天ぷらなんて揚げたことありません。
先日、大悟のリクエストを受けて、揚げてみた海老、海苔、とうもろこしの天ぷらが予想に反してうまくいったおかげで、
大悟の度重なるリクエストに応えて、今夜は天ぷらとなりました。
それでせっかくやるんだからってアレもコレも盛り込んだ結果の、今夜のラインナップ。
カボチャが抜けてる。
カボチャもやったので、合計11品。
天ぷら屋のコース料理のようですw
それで、昼から大悟と二人で下準備。
野菜と魚介を切って洗って水気を取って
延々とその繰り返し。
…これ全部揚げるの…?
想像以上の量に、途中から不安になりました。
けれど意を決して初めてみたら、
今まで野菜を揚げたことがなくて知らなかったのですが、油が全然汚れないんです。
天ぷら屋さんのカウンター席に座ってみていると、途中で油を変えるので、油が汚れることを覚悟していましたが、全然汚れない。
魚のキスを揚げ始めるまで、油は澄んだままで濁りませんでした。
植物性と動物性って本当に違うんだなー。
エビは大悟と「エビの丸まらない下処理」をYouTubeでメッチャ確認して、丁寧に仕込んだのに、アッサリ丸まりやがりましたw
悔しいのでリベンジしたいところですw
兎にも角にも、天ぷら屋さん結構うまくいきました。
あんなに大量に揚げたのにペロリと平らげられたのも野菜の良さですね。
明日から、本格的にティーチャーズトレーニングが始まります。
向こう3ヶ月は、なかなか手の込んだ料理は出来なくなるので、イベント的なディナーが探せて良かったです^_^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子