今日は日曜日。
学校がお休みです。
朝ご飯を作って食べさせて
ホッと一息。
お外を見ると息子が1人。
(背景が工事の資材でゴチャゴチャですみませんw)
子供は賑やかなのが常なので、1人で静かに座って珍しい。
粘土にでも集中してるのかな?
って覗き込んだら、枯れた葉っぱを手のひらの上でカサカサともてあそんでいる。
物思いに耽る4歳児。
いいじゃない。
大きくなったねー。
私も隣に来て座ることにしました。
…ってアレ、なんか落ち込んでる?
「どしたの?」
ちーちゃんの機嫌損ねてる時のクセ、下唇が突き出てるw
「どしたどした?」
お膝に乗せて聞いてみても答えない。
私何かやっちゃったかな?
って数分前に遡って思い出したのが、
大悟が私に抱きついてきたから、
大悟を抱っこしたら、「ちーちゃんもちーちゃんもー」ってまとわりついてたけど、
その後からいない事に気づきましたw
大悟は大きくなってきて、ちーちゃんが私にベッタリなので私に甘えることが少なくなりました。
「ちーちゃんのおかあさんなのに」
と、ちーちゃんが言うので
「そうだねー。けれど大悟もお母さんの子なんだから、たまには大好きしたいでしょ。」
と言いました。
ちーちゃんはそれに関しては譲りませんでしたが、2人で色んな話をしていたらすぐに機嫌が治りました^_^
よかったよかった。
そこから大悟も参加して砂遊び。
長閑だわw
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子