今日はゲーンリアンに挑戦です。


ゲーンリアンはタイの伝統的なスープで、


タイスープの中で一番健康に良いと言われており、


抗癌、コレステロール低下、、血液サラサラなどの良いことづくめのスープです。


「授乳中は良質なおっぱいが出るから食べなさい」って、お義母さんが頻繁に作ってくれました。


材料は

フィンガールーツと紫玉ねぎ


このフィンガールーツがとても薬効が高いようで、コロナにも効くとタイの保健省が発表しました。


紫玉ねぎはポリフェノールが高くて有名ですね。


これをクロックですり潰します。


クロック(石臼)は叩いて潰すので、ハーブのいい匂いがあたりに立ち込めて食欲を誘ってくれます。


今キッチンがないので、お外で潰していたら、子供達が通り過ぎる時に「やらせて」ってかわるがわる手伝ってくれました^_^


かぼちゃと


これなんのツルだっけ?

長いインゲンと、ベビーコーン


エビも茹でて、数匹はクロックで潰します。


ゲーンリアンの素と、カピとパーマシュガーで味を整えて完成。


美味しくて、身体によいなんて最高です✨


レックは「キッチン出来るまでは手の込んだ料理しなくていいよ」と言ってくれましたが、流行りの庭キャンプのようで楽しいです^_^



子供も楽しそう^_^


最後まで読んでくださってありがとうございました。


愛と光をこめて


長谷川陽子