現在、全米ヨガアライアンス500時間認定校になるべく、学校に通っています。


そもそも今回、RYT500を受けることにしたキッカケは、「認定校のオーナーはRYT500を取得してください」という全米ヨガアライアンスからのオーダーを受けてです。


実際に現場で活動していると、なかなか自己のブラッシュアップをする時間は取れないので、私にとってもいい機会。


もともとはダーマ先生のところに再度学びに行く予定でした。


現代の人にとって、お教室を点々とするのは自由ですが、古来の修行の観点で見ましたら、一人の師匠について一生学び続けるものです。


私の場合、ヨガのティーチャーズトレーニングはダーマ先生から受け取りました。


その後、瞑想とクリアヨガを塚本先生について学びました。


Sacred Heart Yogaの理念はダーマヨガと共にありますから、当然500時間もダーマ先生の元で受けようと思いました。


ところがコロナです。


オンラインでダーマTT受けるのがどーーもシックリ来なくて。


それで自分の直感に従って、インドの先生からの教えを受けさせて頂くこととしました。


コレがなんと言いますか。


ダーマTT卒業してから約20年。


新たな出航???


一言では言えない、興味深い時間を過ごしています。


とりあえず言えることは、


鼻が効くな〜〜🤣


最後まで読んでくださってありがとうございました。


愛と光をこめて。


長谷川陽子