チェンマイのパン工場でコロナのクラスターが起きたようです。


お気に入りのベーカリーはコロナの影響で潰れてしまったので、市販のパンを買っていたのですが、これはもう作るしかない。


ってことで、久しぶりのパン作り。


けれど引越しの準備で調理器具もあらかた梱包してしまっているので、今回は比較的簡単に作れるプレッツェルに挑戦しました。


ドライイースト1gを150mlのぬるま湯で起こして


強力粉、塩、砂糖、バターと合わせて


こねてこねて10分こねて。


ベンチタイムを30分、


5等分にして更に15分のベンチタイム。


今度は筒状にして最後のベンチタイムを15分。



60センチの長さに伸ばして、プレッツェルの形に成形。


たっぷりのお湯に重曹を入れて、プレッツェルを30秒ほど泳がせる。


岩塩をふりかけて


210℃のオーブンで16分焼いたら、


プレッツェルの出来上がり〜。



表面がカチカチなので「焼きすぎた⁈」と焦りましたが、外はサクサク、中はモチモチ。



子供達からも「美味しい!」をもらい、あっという間に無くなりました。


安心安全の手作りですね^_^


最後まで読んでくださってありがとうございました。


愛と光をこめて✨


長谷川陽子