チェンマイ郊外のサンサイというエリアに家を建ててます。


業者に頼むとものすごく高いので、


地元の人たちの力を借りて


自力で建ててます。


自分たちでアチコチの建材屋さんに行って、パーツを買って、建ててます。


今日は、天井の板と、天井の梁を補強する鉄筋を買いに来ました。

 




こんなもの自分で買う人見たことないわ〜。


って思うんですけど、タイの人はなんでも自分でやっちゃうから、結構買いに来てる人が私たち以外にも普通にいました。



こういうもの買うから荷台付きの車に乗ってる人が多いのもタイならでは。


レック曰く、オーナーが買いに来て、人を雇って造るのはタイでは本当に一般的だそうです。


その分、ちゃんと見てないと、放っておいたらとんでもないことになってた…なんてこともあるあるだそうです。



「ここどうします〜?」って聞かれるので、レックはずっと作業現場に張り付いて、「そこはこうして下さい」って細々と指示しています。


てか、なんで指示が出来るんだろう?


それにしても家を建てるのは、本当に大変なこと。


業者に頼んでしまえば、お金を払うだけですが、


特に自分でやるとなると


一つ一つのパーツの値段を見て、


高いものは見た目も美しいし、長持ちするけれどって、予算と相談しながら、折り合いの合うものを買って、造っていくって…


大変だけど、きっとものすごく大変だけど、


男の浪漫って感じがします。 


あと1ヶ月で、お引越しです^_^


最後まで読んでくださってありがとうございました。


愛と光をこめて。


長谷川陽子