毎度、地味な話ですいませんw
チェンマイのリンピンスーパーで紫蘇をゲットしました✨
前に一度見たんですけど、その時は鮮度が明らかに悪いものだったので買いませんでした。
そして今回は日本のスーパーで買えそうな鮮度の紫蘇ゲーーーーット!!!
もーリンピン最高🙏✨
てなことで、旦那さんの大好きなチーズカツとあわせて
ササミ紫蘇梅カツを作ってみました。
梅はコロナの前に先輩が持ってきてくれた桐箱の梅干し
(…の、大切にチビチビ食べてた残り。以前、弟子の横手がリトリートで生徒さんに1人一粒出して、チェンマイ在住日本人にとってどれだけ梅干しが貴重品か説教した最後の数粒ですわw)
つか、タイは揚げ物文化なので、日本では揚げ物していなかった私も揚げ物上手になってますw
それでじっしょーーく!!してみたところ、
ナニコレ、和光???
お店開けるんちゃうん???
テンションあがるー
日本から遠く離れた地で、
日本の味が食べれるのは日本人にとってはありがたいです。
そしてチェンマイにもだんだん文明が流れてきてるのを感じます。
この移りゆく感覚を記憶に留めておこう^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子