今日、やっと仕事に一区切りついて

子供と一緒に遊べました。

7歳と4歳の男の子2人なので、格闘系の遊びが好きで、どーしても打撃が強くなって、最終的に下の子が泣く💦を繰り返していましたが、

今日一緒に遊んで、大悟(長男7歳)に「寸止め」を教えました。

んで対戦して、寸止めの攻撃を受けて、松田優作ばりに「なんじゃこりゃーー!!」とダメージ食らったり、北斗の拳ばりに「アタタタタタタタ!」してダメージ与えた芝居をさせたりしていましたw

その方が痛くないから、誰も泣かずに、誰も怒られずに、継続して遊べると気づいた長男・大悟✨

7歳のお誕生日おめでとう🎂

ちさと(4歳児の次男)はまだ分からないから、本気で打ち込んできます。

「その場合はこちらが受け流すしかない」と大悟に教えました。

大悟は、以前は理解できなくて「アンフェア!」ってやり方いたけれど、「遊びを継続させるため」と理解しました。

すごい✨

更に、ちさとに寸止めで打ち込むと、全く無反応なので、私が「すごい!!アイアンマン!!鋼鉄の男!いや、ダイヤモンドの男!」と称賛すると、

大悟は「くっそー!!ダイヤモンドを打ち砕くスーパーライザーバーム!!」と、攻撃的なビームを放出したので

私「違う!!この戦い違う!」

大悟「…え?」

私「ダイヤモンドを溶かすのは愛の力!!」

大悟「愛の力かー!!」

という、素敵な展開にしてみましたw

とにかく仲良しなのに、傷つけあってしまっていたので、寸止めが二人の仲を前進させてくれそうです🤣🙏💖

最後まで読んでくださってありがとうございました💖
愛と光をこめて。
長谷川ようこ