日本語補習校の担任の先生から、「週末に漢字テストがあるので、漢字の練習をしてきてください」とのご連絡をいただきました。


テストに出る漢字は「石・左・力」。


ひらがな・カタカナは、一年生になる前に頑張らせて覚えるの手伝いましたが、


一年生になってから漢字が始まって、私はほとんどノータッチ。


学校で習った漢字を宿題で復習するだけ。


二年生になる前に春休みの間に一年生の漢字は一緒にさらうつもりでしたが、果たしてどれだけちゃんと覚えているのか?


と、いうことで


大悟にテスト形式で書かせてみました。


覚えてなくても「石・左・力」の三文字くらいなら、反復練習で週末のテストまでに覚えるの楽勝と思ったりもしていました。


そして


いざ出題!!


私「いし!」


丁寧に「石」の字を書く大悟。


ちゃんと横棒の下に「はらい」を書いて「右」との差別化も明確。


意識してしっかり書き分けてるわけでしょ。


しかも書き順もちゃんとしてて、


すごいと思いました✨


進化してる✨✨✨


次は「ひだり」。


左は忘れてました。


「ナの右下にエ」と教えると、「あ」と言ってすぐに書けました。


このカタカナで覚えるの私発案じゃなくて、担任の先生発案です。


手書きの漢字の宿題のプリントに書いてあったのを覚えていたので言ったら大悟もすぐに思い出しました。


ていうか


私が子供の時、漢字をそんな風に覚えたことなかったですえっ


もっとなんていうか…闇雲でした。


この覚え方いいんじゃない?


闇雲に覚えるよりも、部首を細かく細かくこんな風に覚えていったら、パズルを組み合わせるみたいに漢字が覚えられて脳をロジカルに使う練習にもなりそう✨


(因みに大悟の担任の先生は日本語補習校は週末だけなので、平日は6歳以下向けにモンテソーリ教育の学校で教えられてます。

授業にモンテソーリ教育が組み込まれてるかどうかは知りませんが、オンラインの時に見ていましたが教え方が物凄く上手な先生です。)


最後に「ちから」と私が言うと


大悟はゆっくり丁寧に「力」と書いてくれました。


覚えてる✨✨✨


すごい✨✨✨


私は目を丸くさせて


「大悟凄くない??どうやって覚えたの???」


と本気で聞くと、大悟は


「学校で習ったから」と一言。


授業で覚えたの??


凄くない???


え?天才ですか?  


先生がすごいの?


大悟の記憶力が超絶いいのは知ってたけど、


授業受けたら覚えられるとか


漫画の登場人物の秀才の人ですやん。


うらやま〜✨


この後「左」は即書けるようになりました。


よし!この感じで行こう👍✨💖

粘土渡したら作ったアンモナイトがメチャ上手で驚いたw


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。


愛と光をこめて✨

長谷川陽子