Sacred Heart Yogaのオンライン・ティーチャーズトレーニングには本当にたくさんの子連れママが参加しています。

私も3歳と6歳のチビっこギャングがいますし、

(ふざけっこからエスカレートして喧嘩になってのギャン泣きを1日何回も繰り返します)

講師陣では

トレーニング担当のウルちゃんちにも4歳と2歳のおませで可愛い女の子がいますし、

(お姉ちゃんのココちゃんのおしゃべりが超女子で面白い!)

マーケティングリサーチ講座担当のチゲちゃんちにも1歳の大暴れの金太郎がいますし、
(もー本当にこの人見てて飽きない爆笑)

みんなのお世話係の晃子さんちにも晃子さんが話そうとすると必ず遮って話し出す3歳の娘がいますし。
(ほのか、血吸いたてのドラキュラみたいに口からなんか垂れてんぞと。)

また、受講生の中にも沢山のママ達が参加してくれましたドキドキ

ゆきよちゃんは3人兄弟がいて、子供が熱出して学校休んだ時は、子供をお布団の中で寝かせながら2人で講義を受けていたりしてほっこり照れ


アミーゴは0歳の赤ちゃんと一緒に参加で、アサナとってる時もいっつも横に転がっててもー本当に可愛かったラブ

(↑転んでも平気なようになんか背負ってるの。超可愛いラブ)

受講生の美奈ちゃんの娘のカホは講義中に突然、「ママ誕生日おめでとう花束」って花束を持ってのサプライズ登場をしてみんなをキュンキュンさせてくれましたお願い
(カホマジでいい子ー照れうちの子私の誕生日知らねーw)


それから犬猫も沢山参加してくれて、


(けんちゃんはシーズーとプードルを合わせたシープーのブリーダーだから沢山の犬や猫もいて和みましたートイプードル)


この他にも猫がいっつもいろんなところでウロウロしてて、画面をお尻で遮っちゃったりして、和む場面が満載でした爆笑

(テルテルの家の猫ちゃんラブ)

(ドッグサロンのオーナーによるづんちゃんと相棒とわのドッグヨガ。犬の殺傷処分の話など動物達のおかれた状況なども話し合いました。)


こんな感じでもーうちは本当に

子供たちに囲まれてるんです恐竜くんUMAくんバイキンくん宇宙人くんクマムシくん

未来をつくるのは子供達ですから、子供を排除して大人だけが理解するよりも、子供達にもヨガの話を聞いて欲しいんです。

お母さんが真剣に学ぶ姿を見て育って欲しいんです。

それでも現実は理想とかけ離れ大変なこともあります。

子供が熱を出したり、泣き叫んだり、お腹減ったり、ママと遊びたがったり、いろいろだよね。

パパに子供を頼まないといけない時間も増えるので、ママを恋しがったり、パパのご飯が気に入らなくて子供が食べなかったりして、パパも不機嫌になったり。

(これ書いてる今も後ろで大音量でウルトラマン観ながら変身ごっこして大騒ぎして、その大喧嘩になり、喧嘩の仲裁してます)

けれどそれでもやる価値はありますよ。

そもそも子育てなんてしたことないんだから

大変なのはわかっていても、実際は想像とは大違い。

ここには沢山のママがいて、
既に子供が大きくなったママ沢山いて、

みんなで共感したり、励ましたりしあいながら

時間を過ごします。

独身の時とは違うから、

同じ環境を作ることは難しいです。

それでも子供と歩むのを決めた皆さんだから、

辛いことも楽しいことも、

喜びも感動も、

子供達と共に分かち合いながら

ヨガのティーチャーズトレーニング受けて欲しいなって思います。

パパの協力も必要だからこそ家族で協力し合います。

自分だけじゃなくて、家族ぐるみで参加するティーチャーズトレーニングです。

現地開催だとなかなかこの環境は作れません。

ママたちに是非是非受けて欲しいなって思います^_^

子供が小さい今だからこそ。

物心ついてない時でもちゃんと聞いてますよ。

Sacred Heart Yogaでお待ちしています!!

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました^_^

愛と光をこめて✨
長谷川陽子