レックが畑を耕していると、
近所の農家さんがちょいちょいやってきて何かくれます。
そんなわけで緑のナスをもらいました。
なんか渋そうだなー。。。
と、思いつつ、早速ネットで調べてみると、緑のナスは紫のナスより甘い

なぬー!!!
それはなんて嬉しい裏切り✨
私ナス大好きなんですよ

ってことで、とりあえず昨日はとりあえずオリーブオイルで炒めて、バター少々と醤油をたらーり。
本当にあま〜〜〜い

なんてことだ!!!
この美味さを今まで知らずに生きてきたなんて!!
っていうくらい美味かったです✨
普通のナスなのに不思議です。
皮が柔らかいのかも。
それで今日はオーブンで焼いてみることに。
ナスにブスブス穴あけて
250度のオーブンで15分。
裏返してまた15分。
川が焼けて表面がカサカサ、中が柔らかくなってたら出来上がり。
てか焦りすぎて写真撮るの忘れました💦
色は緑色から茶色になってました。
「アチアチ」と言いながら皮を一気にむいて
醤油かけて食べました。(鰹節が欲しいっ)
うっっめぇ………

もうさ、なんていうの?
和でした。
コレに出汁醤油なんかかけちゃったら、
ちょっとシャレオツな小料理屋にいる気分になれちゃうわ。
つか、このナス語り、
家族誰1人として興味を示さないのがウケます。
大悟に至っては焼いたナス見て「強そうな虫に見える!」とか気持ち悪いこと言いやがる。
まだ4本もあるぜ。
明日は味噌汁に入れてみよう

最後まで読んでくださってありがとうございました💖
愛と光をこめて✨
長谷川陽子