ちょっとした体調不良って誰でもありますよね。
例えば、私は腰痛になると、内臓の不調のサインです。
腰がものすごく痛い時は、腎臓が疲れてるとき。
そもそもは胃から来ていて、暴飲暴食などの不摂生がたたると、
胃がもたれて、そこから腎臓に影響が出始めます。
腎臓は体内の浄化に関係していますから、腎臓が不調を訴え始めると、
それはいよいよ安めのサイン。
けれど
「忙しくて今は休むヒマはない…(>_<)」
って時ありますよねー。
そういう時は、
体内のエネルギーを調整するヨガアサナ、腎臓と胃腸にアプローチするヨガアサナを
寝る前にベッドに寝転がって数分行います。
これだけでもかなり楽になるのです
私はヨガ・インストラクターなので、人から超健康的で理想的な生活をしていると思われますし、実際そう心がけています。。
けれど忙しければ心身が疲れるのは、普通のことですし、
忙しい時にヨガをじっくりやる時間がないことも普通にあります。
そんな私だからこそ、セルフメンテナンスの重要性をお伝えしたいんです
ヨガアサナって聞くと、ヨガのポーズと思いがちですが、そんな大層なものではなくて、
もっとシンプルな体操的な動きだったり、あとは患部に手を当てて氣を循環させる呼吸法を行ったりするだけです。
それだけでも全然違うの
基礎的な知識を持っていれば、自分のことも癒せるし、周りの人のことも癒せます。
例えば、自分の大切な人が調子が悪くなったとして、
自分である程度のことが想定出来たり、自分で試せることがあったら、それって価値がありませんか?
今回のオンラインヨガTTでは、施術についても学びを深めて頂きます。
日本ではお医者さん以外は「治す」という言葉を使ってはいけないとされているために、
表現についてデリケートにならないといけないということもあります。
施術者やヒーラーを目指す方には、そういう観点からも知っておいた方が良い知識満載です。
自分のために、大切な人のためにいらしてください。
Sacred Heart yoga オンライン ティーチャーズトレーニング
平日コース(火・水・木)
日本時間10:00~17:00(休憩時間1時間含む)
タイ時間 8:00~15:00
週末コース(土・日)
日本時間 9:00~18:00/19:00 (休憩1時間含む)(日によって19:00終了)
タイ時間 7:00~16:00/(日によって17:00終了)
※お支払いは日本円とタイバーツが選べます。
料金・詳細・お申込みはこちら
http://www.leklekyoga.com/onlineryt200/
ご質問・お問い合わせはこちら
http://www.leklekyoga.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/
この機会にどうぞご参加ください
(↑写真はチネイザン(内臓マッサージ)の先生の講義。妊娠しているお母さんのお腹の中の赤ちゃんにマッサージをして、
気持ちよく生まれてきてもらうという凄腕の先生ですw)
愛と光をこめて
長谷川陽子