2ヶ月ぶりに、ハウスキーパーのホンさんが来てくれて大助かりです。

ヨガのレッスンが終わって、まずカフェや敷地内の掃き掃除をする必要がなくなりました。

だってホンさんやってくれるから👏✨

おトイレこれからキレイになるし、

食器の片付けや、洗濯物を干すのも

手伝ってもらえます。


ホンさんが子供達を危ないことがないようにそれとなく見てくれてるので、

今日は少し昼寝もできちゃいました。

昼間にこんなにぐっすり眠ったのは本当に久しぶり✨

少し休む時間ができると、

ブログを更新したり、ヨガのレッスンやWSの準備したり、と自分の時間を作れるので本当に本当にありがたいですお願い

それでレックに「ホンさん来てくれて本当嬉しいわー。家も綺麗で気持ちよくない?ホンさん来てくれて良かったよね!」って言ったら「別に〜」と気の無い返事をするので、

「別にいぃ?」

「…あのね、ご飯作って、食べさせて、洗うの基本的に私がやってるでしょ?洗濯物洗って干して片付けるのも私だよね?掃き掃除したり、トイレ掃除したりも私なのよ。これ全部一人でやるの大変なの。その間子供見てるのも私でしょ。どう?ホンさんいてくれて助かる私の気持ちわかる?」

と、また言ってしまいましたw

世のお母さんは自分でみーんなやってるのを、何を偉そうにって話ですがw

だから!世のお母さんたちは本当にすごいと思います!!

そしたらレックも「あ、そーでした」みたいな感じでウンウンと聞いてくれました。

それでさっきの話ですが、子供を風呂に入れようとしたら、子供達がふざけてクネクネしたり、走って逃げたり、ベッドでビョンビョンしたりして、どんなに怒ってもなかなか言うこと聞いてくれません。

その間、レックはソファに座ってテレビ観てたのですが、あまりの無関心さに

「(子供達に)言ってくれる?」
 
と、オーダーを出しました。

そしたら、最初スルー。

聞こえてないびっくり

それでもう一度大きめに言ったら

ハッとしてすぐに

「レオレオ!!パイアブナーン!(早く風呂入れ!)」と言ってくれて、

子供達も即風呂に入ってくれました。

(つまり私が3歳と5歳になめられてんですわ真顔)

てか凄くないですか?

私だったら自分が動かない時「手伝わなきゃダメかなー?」って罪悪感と共にいたりするんです。

けどレックはテレビの世界にGOモードにモード変更されてて、育児スイッチはオフ状態なわけですよね。

私、子供出来てからほぼ映画観てないです。

子供から完全に目離せないし、2時間集中するとか出来ないから観る気にもならないんだけど、

レックは結構観てて、「よく観られるなー」って思ってたんです。

これって男女の違いなんだろうか?

女性の方が心配症要素は強いんでしょうね。

私も独身の時は、自分の面倒だけ見てれば良かったから、もっと自由で気楽だったけど、子供できてから「ちゃんとしなきゃ」はあります。

コロナによる規制もだんだん解除となってきましたが、

こーいう時が心身のバランス崩しやすいです。

(私もこの前ものすごい勢いで噴出させたわけですが)

皆さんも息抜きしながら過ごしてくださいね^_^

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて💖

長谷川陽子