日本語補習校から大悟の入学許可のお手紙をいただき、ホッと胸を撫で下ろしました照れ

日本が大好きな大悟なだけに、通わせてあげられて本当に嬉しいです。

今日はレインボー(大悟が通う補習校付属の幼稚園)の先生に、大悟の結果報告とお礼のご挨拶に行ってきました。

後から知ったのですが、実は今年から入学許可の審査が例年より厳しくなっていたそうなんですびっくり

それというのも、日本語補習校の入学基準は、「日本語を母国語として話し、理解し、最低限のひらがなの読み書きが出来ること」が求められるのですが、

例年、子供たちの日本語離れが始まっていて、基準に満たしていない子供が増え始めていたために、「ここらでキッチリしましょう」

みたいなことで、今年から少し厳しめになっていたそうでガーン

知らなかった〜。

けど、感触として、大悟は楽々クリアしたと思われます照れ

本当に良かった。

それで先生にご報告しましたら

先生はニッコリ笑って「本当に良かった!おめでとうございます爆笑」というお言葉をくださり、

さらに

「最近、大悟本当にすごく成長していて!お友達に『お願いちょっとだけ貸して』とか『貸してくれない?』って言葉が出るようになって、奪い取らなくなったんです。これはもう大丈夫だなって思ってました!」

と嬉しいお言葉をくださりましたお願い

そんな山賊みたいな息子をっっよく調教してくださいました〜www

先生方の忍耐強く、親切な指導の賜物です!!

頭が上がりません🙇‍♂️

ということで、楽しいレインボーでの時間はあと二ヶ月を残すばかりとなりました。

レインボー通えてよかったねニコニコ

素敵な先生たちと巡り合えて良かったね。


これは一生の宝物だ。

レインボーで過ごした日々を考えるだけで目がウルウルしてしまう私。

最後の日、私涙腺崩壊してしまうんやなかろうか。

親の気持ちってこんななんだな〜。

って、日々楽しんでおりますです^_^

最後まで読んでくださってありがとうございます。

愛と光を込めてハートから送ります。

長谷川陽子