今、チェンマイの日本語補習校にて、新一年生の入学試験真っ只中です。
私は親の個別面接を済ませましたが、大人の私でも緊張したー!!
子供たちは、一斉授業を受けて、その後個人面接中です。
通常日本に住んでいたら、公立であれば小学校入るのに試験なんてありませんが、ここは海外なので、最低限の日本語の読解能力が求められます。
学校が見るのは、
・日本語を母国語として(もしくは母国語同様に)話せるか。
・ひらがなの読み書きが出来て、その文字の意味を理解できるか。
・最低限の集団行動を送ることが出来るか。
普通にやれたら普通に入れるはず!!!
この日のための面接の練習もバッチリでした。
なのですが、、、
なんせ去年の運動会にて、みんなで披露したダンスのパプリカ、まさかの一ミリも踊らずに硬直していて逆に目立つという偉業を成し遂げた息子!!!
もー波乱含んでて、親としては全く安心できない!!
けれど大好きな日本の学校に行くために、頑張れ大悟よ!!!
大悟が無事パス出来るように祈っていただけたら嬉しいです🙏
最後まで読んでくださってありがとうございます!
愛と光をこめて✨
長谷川陽子