私は2児の子連れなので、とにかく子連れに便利な宿が、今回泊まったSAND DUNES チャオラオビーチ リゾートです。

特に次男のちさとはまだ2歳10ヶ月。

あちこち触りたいし、走り回りたいお年頃。

抱っこもせがまれるし、いつも片手がチサトでふさがっている状態なので、

子連れウェルカムで、子供のための設備が整ってる宿が有り難く、このリゾートはまさにそれですラブ

過剰な華美さはないけれど、(あると触って壊す危険もあるからなくてよい)

部屋も施設内全体、とにかく清潔なのが嬉しいです。

海も綺麗だし、人が少ないから見渡せるので目が届き、

インフィニティプールも美しく、小さな子供が遊べる浅いプールもあるし、

深さにレベルがあるので上の子も泳ぎに挑戦したりして、各々が様々楽しめるのが最高です。

それで前回、オーシャンビューの角部屋でバスタブ付きの部屋でメチャメチャ快適だったので、今回予約するときに「バスタブ付き」の部屋でリクエストしましたら、

どうやら前回とは異なる部屋を予約してしまったらしく、私が予約した部屋はバスタブが付いてないという返事が来ました。

それで到着して、アップグレードしてバスタブ付きの部屋にしたい場合、部屋は空いてるか聞いてみました。

アップグレードは可能で2泊で3000バーツ追加で払う必要があると言われました。

(ちなみにグレードアップは通常1泊2600バーツなのでお得ですって言われました)

バスタブのために3000バーツケチるか、

それとも我々にバスタブは必要なのか。

うーん、どっちだろう。。。

って考えていたら、

今予約してる部屋は内陸側の部屋で海は見えず、

アップグレードするとバスタブが付いてオーシャンビューの部屋になると言うではないですか。

えぇ、今の部屋、オーシャンビューでもないの??

今回はガチのホリデーというより付き合い程度だったので、そんなに一生懸命チェックせずに決めてしまったけれど、

いやいや、そこまで言われたらアップグレードで!!
(↑2歳児乗ってるw 幼児の特権だよねw)

と、言うわけでアップグレードして部屋に案内してもらったら、

アレ?なんか前回よりいい部屋??
眺望がメチャメチャいい部屋なんです👀

前回と広さは同じだと思うんだけど、、、なんか雰囲気が良い✨

グレードアップして良かったなーと思っていましたが、この後さらにそう思わせてくれる出来事がありました。

それはチサトの発熱ゲロー

初日、到着してすぐプールにドボンして

「さ、さむっアセアセ

と、思いました真顔

水温そんなに高くない。

風も少しあって、水から上がると寒いのです。

う、う〜ん。。。これ大丈夫なのかなー⁇

と、考えていたのですが、

とにかく水が好きな大悟が

「ウヒャヒャヒャペヒャホヒョーうぉぉぉああー!!!」と、もう凄い勢いでハッスルしてて、


チサトも楽しそうにしてたので、

まぁ大丈夫かな?と油断しました。

そしてすぐにサンセットになり、

美しい夕焼け。
プライスレスなひと時です。

それで翌朝、チサトが少し熱っぽい…。

温度を計ったら37度ちょい。。。

これは、、、今日は泳がない方がいいかもしょぼん

と、いうことで朝ごはん食べて、(食欲全然あるのでそこは安心^_^)、日が昇って暑くなる前に海にお散歩に行きました。

貝を集める大悟。親子ですw

エメラルドグリーンの海貸し切り✨✨✨


なんて美しいんだ✨✨✨


その後、チサトの熱は38度5分まで上がりヒヤヒヤしました。

レックいないし、僻地で薬も買えないし、万が一の時には病院もない状態。

日本では暖かくして寝かせますが、タイではシャワーで体温下げます。

なのでシャワー浴びせて寝かせました。

その日は一日部屋でゆっくりすることとなったので、オーシャンビューの部屋にして本当に良かった。

大悟も「プール行きたい」「海行きたい」と言いましたが、「ちーちゃん熱あるから仕方ないでしょ」って言ったら「ちーちゃんかわいそうだね」って言ってそこからはおとなしく部屋で遊ぶと決めたようでした。

「ちーちゃん早く良くなるように神様にお願いして」って大悟に頼んだら「うん、わかった!」とベランダに出ようとするので「なんでベランダに行くの?」って聞いたら「外の方が神さまとつながれるでしょ!」って言いました。

さすが大悟です✨

そんなわけで、目の前に美しい海と素敵なプールがあるのに、それを眺めながら部屋でまったりするという、ある意味すごい贅沢な時間を過ごしたのでしたw

長くなったので続きます^_^

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子