タイ人の旦那さんのお義母さんはとにかくお上品✨
バンコクのジムトンプソンにマネージャーとして長年勤め、アラブの王族とか、アメリカ大統領夫人とか、国賓級のVIPの接待をしてきたお人です。
ザ・庶民の私はいつもお義母さんから色々学ばせていただいてます💕
先日はお米がこびりついた「しゃもじ」の扱い。
1.こそぐ。(削り落とす)
2.炊飯器のヘリにしゃもじを軽く打ち付けて落とす。
なんかどっちも上品じゃないなーって考えてて、
お義母さんならどうするんだろう?って注意して見てました。
するとお義母さんがどうしたかというと、
なんと
手のひらにしゃもじの柄(え)を打ち付けて、お米を落としていたのです
(右手でしゃもじを持って、左手の平にしゃもじを握った拳を打ち付ける)
そ、それは、思いつかなかった
そして…それなかなか根気いりますね
あと日本で売ってるお米がこびりつかないしゃもじ買った方が早いのでは⁈
…って雑念湧き上がりまくるところが
庶民たる所以かもしれません
エグゼクティブの道は険しい!w
しかし色々勉強になって楽しいです
お義母さん大好き💕
最後まで読んでくださってありがとうございますした。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子

