うちの隣に小さな商店があって、そこではなんでも売ってます。
日用品やオヤツや酒や野菜や肉やお弁当も売ってて、コンビニよりも全然安い。ビールも安いからすごい。
近所の人はみんなここで買い物をするので、お店のおばあちゃんは町のみんなと知り合いです。
それでおばあちゃんの旦那さんのおじいちゃんが毎日(山下清ばりの)白いタンクトップを着て店の前に座ってます。
それで町の人にニコニコと愛想を振りまいています。
すごい可愛いので見ると癒されます。
わたしが通りかかると「アジノモト!」って言ってきます。
おじいちゃんは昔軍人で詳しいことは知りませんが、すごい強かったそうです。(雑な情報。笑)
それで今日買い物に行ったら、突然おじいちゃんが店番してて。
そんな姿6年住んでて初めて見たから驚いた。
「おばあちゃんは?」と聞くと「ホンナム(トイレ)」と言う返事が。
シンハービールを6本持ってレジ?(はないけど)に行くとおじいちゃんフリーズ。。。
ん?計算?手伝う?
えーと、ビール1本38かける6だから。。。
ってやってたら、買い物に来た近所のおばちゃんが、「おばあちゃん待っときな」って言うので、待つことに。
その後も町の人がどんどん入ってきて、お会計を待つたくさんの人が、レジの周りに群がっていました。
それでも誰一人としてイライラせず、
みんなニコニコして、みんなの真ん中に座ってるおじいちゃんを眺めてて。
あぁ東南アジア。
時間がゆっくり流れております。
その後、トイレから帰ってきたおばあちゃんの戦士のような勇ましい働きぶりもステキでした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子