バンコクの実家に帰ってきています。

レック(旦那さん)とお義母さんにゴールド屋さんに連れられてゴールド屋さんに行きました。

その理由は私たちの結婚指輪のアップデート。

え⁈ 結婚指輪ってアップデートするものなの⁇

聞いたことない…。

新しい指輪は既存の指輪より一回り太い。

文化なの?

え〜と、、、少しずつ太くしていくみたいな?
 
おばあさんになる頃には間接曲がらないくらい長い、ロックなデザインの指輪になるみたいなことですかね?

あぁ、タイのダンサーが指につけてる長ーいヤツ、アレか?んなバカな。

それでアレよアレと言う間にサイズが測られ、新しい指輪と交換がされることに。

え、交換って…。

じゃあ古い指輪は…?

ここは金屋さん。

売って、溶かして再利用。

マジかびっくり

「ん〜。。。けど想い出があるから…結婚してからずっと着け続けてるし…手放したくないんですけど…。」



「本当の結婚指輪はダイヤモンドのヤツでちゃんと取ってあるから大丈夫。」

たしかに指輪の交換の時は、今着けてるのとは違うダイヤモンドの指輪を交換して、無くしたら大変だからってしまってあるのですが。。。

え〜あせる笑笑笑

オモロ。

新しい指輪はなんだか身の丈に合ってないような、歯がゆさがあったりなかったりするのですが、金って不思議なことに変わっていくんですよね。

金は好物の中でも特に柔軟性の高い鉱物で、

だんだんだんだん味が出てきて、持ち主に馴染んでくるというか、

もしくは持ち主が金に引き上げられていくのかもしれません。

とにかく協調性の高い鉱物です^ ^

なんか面白い風が吹いてきた感じがします^ ^

来年あたりは塩沢トキばりの眼鏡をかけて、ざーます言葉で話してるかもしれません。なんつって。笑

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子