若い世代の意識を育てる。
子供の教育に大切なのが「子供を育てる親の意識」ですから、まずは親です。
人が沢山生活する都会にいると、社会のルールにがんじがらめになって、時として自分が本当に子供にさせたいことではないことを子供に強いてしまったりして、その結果、子供が混乱する…なんていうことはよくあります。
子供時代に何を見て、何を考えるか。
その経験が大人になった時の子供
ということで子連れのリトリートの実施は私の中で重要な仕事の一つです。
それで去年、リトリートに子連れでご参加になってくださった生徒さんがいらして、それに加えて家族づれで遊びにきてくれる友達がいたりして、いろんな体験を重ねて自分の中でも形がまとまってきました。
ご参加の方が気になるところは、衛生面と安全面だと思いますから、そこを一番配慮しつつ、怪我や病気など万が一の時の備えもしつつ、
子供と親が一緒に楽しみながら
子供は伸び伸びと自由に遊びながら
親は子供の姿を見ながら学ぶ。
そんなリトリートになるといいなと思いながら、構想を練っています。
いろんな案があるのですが、
まずは年内に一本開催したいなと思います。
今回は基本的には幼児向けですが、大きなお子さんのご参加も可能です。
子供の性質や性格も様々ですから、
一緒にお話ししながらフレキシブルに対応していきたいと考えています。
今回は、助産師でありながらヨガの先生でもある柴田マキちゃんと一緒に2人で行います。
現在日程を調整中ですので、
ご興味ある方は個人的にご連絡下さっても構いません。
ワクワクすることを行なっていきたいです^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子