こんばんは^ ^
作業をしながら珍しく昭和の懐メロソングを聴いていました。
きっかけは、大悟に私のお気に入りのH2Oの「想い出がいっぱい」を聴かせてやる!って話からはじまりました。
そこから中嶋みゆきの「糸」から槇原敬之の「どんなときも」へ。
DREAM COME TRUEの「未来予想図Ⅱ」で吉田美和に聴き惚れ、長渕剛の「とんぼ」へ。
もう一回槇原敬之の「もう恋なんてしない」に戻り、そこから突然沖縄THE BOOMの「島唄」を聴いてからBEGINの「島人ぬ宝」へ。
松田聖子の「逢いたい」を聴き、一青窈の「ハナミズキ」を聴き、沢田知可子の「あいたい」を聴き、ちあきなおみの「喝采」でしめるという。
大冒険でした。
そしてそれがいちいち響くこと響くこと✨
当時のことを思い出しながら聴くってこんな感じかー。
もーあの時には戻れないんだもんねー。
そしてあの時の私には今の人生は想像つかなかっただろうなー。
人生って本当に面白い。
ここからまた新たな糸を紡いでいきたいと思います✨
最後まで読んでくださってありがとうございました✨
愛と光をこめて💕
長谷川陽子