突然スコータイ行きを決めた上に、クリスマスイブだったので、「宿ないかも…」と少し不安だったのですが、ネット検索してみたら昔に比べて相当宿が増えてました。
お値段も手頃なものからラグジュアリーなものまで選り取り見取りです。
スコータイは新市街と旧市街に分かれています。
遺跡があるのは旧市街なので、遺跡巡りをするには旧市街が断然オススメです。
旧市街の宿は自転車の無料レンタルをしてるところもあるようです。
基本チェックアウトは12時なので、荷物を部屋に置いたまま遺跡巡りして、チェックアウト前にシャワーが浴びれるのも旧市街滞在の利点です。
一方新市街の方は町中なので宿も多いし、夜遅くまでやってるご飯屋さんとかマーケットとかもあるので、遺跡以外も楽しみたい人は新市街が良いです。
ちなみに車がない人は、新市街から30〜40バーツ払ってソンテウに乗って20分くらいで旧市街に着きます。
私たちは子連れだからナイトライフは関係ないし、そもそもサンセットとサンライズの遺跡のショットが目的なのでスコータイに来たら旧市街に宿をとります。
何年も前は旧市街は本当に何もなくて、夜はあっという間に店じまいしてしまい、ご飯を食べるところもなかった印象ですが、今回来てみたら観光客用のレストランが増えてて、以前のような不便さは感じませんでした。
さて、今回お世話になったのは「オールドタウンブティックハウス」。
一泊900バーツ。
旧市街のど真ん中でとっても便利でした。
ご飯屋さんが並ぶ目抜き通りまでは徒歩10分くらいだと思います。(うちは車なので目算です。)
ツインのベッド2つくっつけて下さって、家族4人並んで寝られました。
子供が騒ぐので、本当は一部屋ずつ独立したバンガロースタイルの宿を探していたのですが、ギリギリすぎて見つけられず。
(あたりが静かなだけに余計響くので、強制的に消灯にして寝させました。やおかげで私たちも早寝になりました。笑)
パン、カップヌードル、ご飯、コーンフレークが用意されていました。
セルフサービスです。
ちなみにここも気になる。
タイ タイ スコタイハウス
レジェンダ スコタイリゾート
スコータイの素敵な宿でした^_^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子