先日、づんちゃんの「ハート輝く光のリトリート」が行われました。

皆さんから沢山ステキな写真を頂いたので、少しずつご紹介していきたいと思います^ ^

今回は3歳のこうちゃんもママと一緒に参加。

タイのジャングルの中に行くって聞いて、ママは正直心配だったと思います。

なんかあった時病院あるの?

変な虫いない?

服装はどうすればいいの?

川や滝があるらしいけれど、水に濡れるの?

食べ物はどんな?子供食べられるものあるの?

などなど…。

世界の果てからナンチャラとか、

クレイジーナンチャラとか、

日本では前人未踏のジャングルに住む人々の様子を驚きと共に映し出しているので、

「そんなところだったらどうしよう…」と不安になってもおかしくありません。

たしかにデング熱などの熱帯の風土病もあるし、野良犬がその辺を闊歩しているし、日本との違いを数え上げたらキリがありません。

け、れ、ど、

可愛い子には旅をさせろ。

です。

部屋の中で温室培養で蝶よ花よと育てても

いつかは巣立たないといけません。

代わりに生きてあげることは出来ませんから

早いうちから少しずつ免疫つけてあげるといいのではないかと思います。

普段は東京で清潔に暮らしてるママが

日本では絶対しないようなこと、

例えば

川の水で顔を洗ったり、

山岳民族の得体の知らない食べ物(笑)をワイルドに食べてたり、

そういう親の姿を見せることも

子供にとってはいい経験だと思います。

言うても、ウチにも小さい子供がいますから、私も滅菌室東京から来ていますから、そんなに無茶はさせませんて。

(↑池に落ちたうちの息子。)

なのであとは親の気持ち次第です。
と、いうわけで

今回は3歳のこうちゃんが来てくれたのでした。

今回は親子リトリートではなかったので、親子用のヨガプログラムは用意してませんでしたが、

別にヨガしなくても、こうちゃんには見るもの全てが新感覚で楽しめたのではないかと思います。


前置きが長くなったので、一旦次回に続きます^_^

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子