づんちゃんのヨガトリップで
郊外の宿に滞在しました。
大きな池があって魚が沢山泳いでて大悟が大興奮で餌をあげていました。
最初は柵の向こうから餌をあげていたのに、だんだん近づいていって柵がないところで魚を見始めて。
危ないなぁ。。。
「落ちないでよ」って一応言ったりもしたのですが、まさかの
ボッチャ〜〜ン!!!
「きゃ〜大悟が落ちたぁ!!」
という他の人の悲鳴が響き渡り、一堂大パニック!
プッカリ浮いてる息子を見てパニックになりながらどこか冷静に「飛び込まなくても捕まえられるな」と思った私は
急いで駆け寄って、捕まえようとしたのですが、それより早く、ドライバーのピーターが池に飛び込んで大悟をキャッチ。
ピーターは私たちから少し離れたところにいたのですが、すごい機敏でした。
私も自分的にはまぁまぁ機敏なつもりだったのですが、、、こういうとっさの時に反射神経や判断力の差が出ますね。
全身ずぶ濡れになってボー然と立ち尽くす大悟とホッと一安心のピーター。
写真見て知ったけど、ピーター靴履いてたんだね

ちなみにピーターは3日前に結婚式を挙げたばかりだそうで。
この珍事件は奥さんに報告されてること間違いなしです。
それで部屋にシャワーに帰る道すがら、ニヤニヤしながら
「てか、ウケた。」
と言ったら、
「面白かった?」
と大悟もニヤニヤ。
けれど、それを池の向こう側で見ていたレックには「なんでさっさと助けないんだ?なんであんなに動きが遅いんだ。」と怒られました

たしかにレックだったらものすごい機敏に救出してたんだろうなと思います。
ダイビングのガイドって職業柄なのか、ダイビング中とかにお客さんを助けてるようなシーンを何度か見かけたけれど、カッコよかったです。
(私のような無様な救出劇ではないです。)
ちょっとそれが見たかった。笑
それにしても、まぁ無事だったから笑えるけど…ってヤツですよね。
これも経験ですが、
大悟君、もうちょっと慎重になろうね。
命あっての物種です。
皆さんも池ボチャにはお気をつけあれ^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子