前回、大悟が虫の成長について話してくれて、感心したと書きましたが、

大悟は太陽系の他の惑星がどんな環境の惑星か(温度が低いとか、乾いてるとか)の説明もしてくれるし、

野菜の栄養素(カボチャはビタミンEとか言い出して驚きました)の話もしだして、

しばしば私を驚かせます。

あの学校遊んでるだけかと思ったら、そんなこと教えてるの…?

凄すぎです滝汗

ちなみに、新幹線の車種にやたら詳しいのはiPhone先生のお陰だと思います。

(この前もオモチャ屋で青い新幹線を売っていて、大悟が「こだまだ」と言い張り、私は「かがやきだ」と言い張り、調べてみたら大悟が正しかったということがありました。笑)

そして魚に詳しいのは親の影響。笑

遊びながら学べるって最高ですよね。

子供の時から色んなことに興味を持って、楽しくお勉強して欲しいなと思います^ ^

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子