大悟がトミカのプラレールにハマってます。
それで、オモチャのおまけの車を適当に走らせていたのですが、プラレールに比べて魅力が薄い。
前回私が日本に帰った時に大悟はタイでお留守番だったので、大悟の要望を受けて日本から「ガチャっとアクションステーション」なるものを買って来たのですが、
まさか付属パーツがタイに売ってやがった!!
と、いうわけで拡張が始まってます。
触ると壊してしまうし、
線路にドングリとか違うものをぶち込んで、
そのたびにレックと大悟に怒られて、ちーちゃんも負けじと抗議するから大騒ぎになります。
仕方ないからちーちゃんのために高速道路をゲットしました。
それで、オモチャのおまけの車を適当に走らせていたのですが、プラレールに比べて魅力が薄い。
何がどうしてそうなんだ?
対象年齢は両方とも3歳以上。
ってことは車派と電車派に分かれるべく、車も魅力的であるべきです。
例えばここに警視庁のパトカーが走ってて、普通の乗用車と追いかけっこさせたらどうだろうか?
ドラマが生まれるかも。
と、言うわけで再びオモチャ屋へ。
(何回行ってんだ。笑)
それで警視庁って書いてあるクラウンのパトカーが欲しかったんだけど、何故か埼玉警察と書いてあるマーチしかなくて。
イメージと違う。。。
マーチと追いかけっこってなんか緊迫感薄くないですか。笑
警視庁のパトカーはそのうち日本で買うとして、
とりあえず新車を数台購入しました。
これは私の趣味。
子供が出来て重機の魅力にハマりつつあります。笑
ちーちゃんご満悦です。
お願いだから魚の池に捨てないでね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子