自然には四季などのサイクルがありますよね。

春に芽吹いて、夏に繁って、秋に枯れて、冬に眠り、そしてまた春に芽吹く。

この繰り返しです。

人間の身体も代謝して自然のサイクルと共に生きています。

代謝を上げるためには、

バランスのとれた食事、良質な睡眠、適度な運動などが言われています。

それは体内で起こることですが、

更に付け加えると、「規則正しい生活」は

精神的なバランスを整えてくれます。

どんなに体調が悪くとも、精神状態が悪くとも、日々のルーティンをこなすことに集中することで、自然にバランスが整ってサイクルを取り戻すことができたりします。

特に女性は感情的になりやすいので、日々の自分のサイクルを大切にして生きることを心がけると良いです。

それは家事であったり、人との接し方であったり。

例えば、機嫌が悪くて鬱々としているときに目上の人に挨拶をしないといけないとします。

ムシャクシャするからって

「クソッタレ!」「わしゃ機嫌が悪いんじゃ!近づくなボケ!」と罵倒したりする人っていませんよね。漫画の世界のヤクザだけです。笑

あなたの内側で起こってることはあなただけのことなのだから、外側の人にあたることはできません。

もし、心配してほしいのなら当たっていいと思います。

それは心のSOSですよね。

本当に極限まで来ていてSOS出したいならそうすればいいけれど、

そうじゃないのなら日々のルーティンをいつも通りこなすことです。

態度や心のあり方も日々のルーティンになぞらえさせることです。

そのうちに光明が見えてくるものです。

洗濯物も面倒臭くても淡々と洗えばいつもキレイな服が着られるだけで、それ以上でもそれ以下でもないことです^ ^

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子