みなさま、11月の予定はもうお決まりでしょうか?
11月にチェンマイで「具現化力をつけるヨガ集中講座」を開催いたします。
集中講座の内容については随時ブログ更新してご紹介していますので、そちらを読んでいただくとして^ ^
2018年のロイクラトンが11月23.24日と発表されました。
ロイクラトンとはなにか?
みなさんは映画「塔の上のラプンツェル」で、空に無数の熱気球が舞う幻想的な夜のシーンがあったのを覚えてますでしょうか?
あれはロイクラトンというタイのお祭りなのです。
ロイクラトンはもともとは水に祈りを捧げるお祭りで、灯籠流しが一般的なのですが、チェンマイでは灯籠流しと共に何万人という人々がいっせいに熱気球を舞いあげるのです。
人々の祈りがこもった光が夜空を埋め尽くす光景はただただ美しく「死ぬまでに一度は行ってみたい」「世界で一番美しいお祭り」と数々の雑誌やネットなどで評されています^ ^
そんなロイクラトンがヨガ集中講座の真ん中に行われるのです

22日は1日休みの日です。
22日は現地人向けの「イーペン・サンサーイ」が行われます。
23日の夜もお休みにします。
23日は外国人向けにメージョー大学で行われる「イーペンランナー・インターナショナル・フェスティバル」が行われます。
(有名なのは「イーペンランナー・インターナショナル・フェスティバル」)
この機会に是非ロイクラトンにご参加ください^ ^
(「イーペンランナー・インターナショナル・フェスティバル」はチケットの購入が必要です。2ヶ月前には売れ切れてしまうことが予想されるので早めのご予約をオススメします。)
ロイクラトンの時期は宿も飛行機も満杯で予約が出来ませんので、ロイクラトンのためにチェンマイに来て宿が取れないというのはよくあります。
ロイクラトンの日はチェンマイが大祭りムードで、それだけでも一見の価値ありです^ ^
ですからヨガのついでにロイクラトンに参加できるなんて、こんなラッキーなことはないわけです^ ^
今年のロイクラトンはみんなで行きましょう^ ^
具現化力をつけるヨガ集中講座
詳細・お申し込みはこちら
最後まで読んでくださってありがとうございました^ ^
愛と光をこめて💕
長谷川陽子