11月に「具現化力をつけるヨガの集中講座」を行います。
これは3部制になっていて、別々に受講することもできるし、全部終了すると、全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクターとして登録もできるというものです。

さて、全米ヨガアライアンス認定のヨガ・ティーチャーズトレーニングは今やそんなに珍しくもありません。

じゃあなんでわざわざやろうって思ったのかと言いますと、

やった方がいいなと思い至ったからです^ ^

まず、一般的に見られるヨガ・ティーチャーズトレーニング(RYT200)では自主練習や家での課題の時間を大幅に取ることで、講義やテストの時間を減らして、トレーニング全体の時間を短縮させますが、

私のティーチャーズトレーニングでは一人一人の発表の時間とフィードバックの時間をしっかり取ることで、終了してすぐにヨガ教師としてレッスンが出来るまでに育成します。

ティーチャーズトレーニングによっては、1人で60分フルにレッスンをすることが出来ない場合がよくありますが、参加者の人数に制限をかけることで、必ず1人で、15分、30分、60分のレッスンを各一回ずつ行えるように設定しています。

私は某大手ヨガスタジオで数百人のインストラクターの新人教育並びに既存インストラクターの育成に携わってきました。


一人一人の個性を重視して誠心誠意込めて関わらせていただきます。

本当に必要なスキルを身につけるためにお手伝いいたします。

ご興味ある方はどうぞご参加ください。

具現化力をつけるヨガ集中講座
詳細・申込はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。

愛と光をこめて✨

長谷川陽子