今月で大悟の幼稚園一年生が終わります。
最終日に発表会があるらしく
学校の先生から衣装の製作依頼が来ました。
大悟は何を演じるかと言いますと
トンボ。
先生曰く、数あるチョイスの中で大悟が自分で選んだそうです。
他にはてんとう虫やお花や蝶々の子もいて
メルヘンチック

中には恐竜になる子もいるそうで、恐竜大好きの大悟が恐竜を選ばなかったのには驚きですが、
私的にはトンボで良かったです^ ^
ちょうど最近郊外でトンボの群れを一緒に見て、
トンボが落としたキラキラ光る羽根を眺めたりした後だったのが良かったのかもと思いました

それで妖精の羽根みたいにスパンコールくっつけてキラキラさせようとか、
宝塚の大階段みたいにフッサフサの羽根つけたりしようとか、
ハーレーダビッドソンのハンドルのところみたいなヒラヒラくっ付けて動きをつけようかとか、
いろいろ妄想していたのですが。
そういうの作るためのパーツ屋さん行ったら
何故かレックが買うものをチャッチャと決め始めて、
私作るつもりだったんだけど、これはレックが作ってくれる流れ…?となりました。笑
それは私が作るより完成度が高い羽根が出来ること間違いなしなので。
じゃ口出しせずにやってもらうとなりました。笑
そうして出来上がったのがコレ。
尻尾もちゃんとあって、トンボのフォルムを意識して作られていて、私が想像したものと全く違っており、これが男性脳と女性脳の違いかと感心しました。
ボールの上に仰向けになって背中をマッサージするとメッチャ気持ち良いのですが、
真っ二つに割って目玉になってました。笑
ところで
トンボは前にしか進まないから「勝ち虫」と言われる縁起の良い虫だそうです。
スピリチュアル的には次元上昇を象徴しています^^
発表会が楽しみです^ ^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて✨
長谷川陽子